人気ブログランキング | 話題のタグを見る

爆買い ^_^;

 妻の口癖なのですが、「そんなメガネをしていたら、仕事は来ないね!107.png ダサいんだよ・・」(^-^;

 「設計士は、見た目が大事!!」 (^-^;

 そりゃぁ そうだと思うけど、・・

爆買い ^_^;_e0145995_08334408.jpg



 眼鏡市場が、藤枝駅前店を閉めるので、閉店セールをやってます。

 店内商品 最大50%OFFで、
 たまたま 藤枝市PeyPeyポイント20%還元もやっていて、
 閉店セールの案内ハガキを持っていけば、1商品に付き1000円引き。

 3種類の、まったく違うデザインのメガネを買いました( ̄▽ ̄;)

 安い買い物をしたと、自分に言い聞かせています(-_-;)



# by sakai_archi | 2023-02-17 23:17 | もろもろ | Comments(0)

40%削減

 坂本の家、足場が取れました!

40%削減_e0145995_08333674.jpg



 静岡県省エネ住宅新築等事業費補助金の実績報告、最終期限が3月15日なので、急ピッチです ^_^;

40%削減_e0145995_08334084.jpg



 新型コロナも5類に引き下げられるので、
 久々に見学会をやらせていただこうかと思っています。

40%削減_e0145995_08354594.jpg



 設計一次エネルギー消費量を40%も削減している、C値=0.2以下の家 を見に来てくださいよ。


  
# by sakai_archi | 2023-02-16 22:33 | 坂本の家 | Comments(0)

上棟二日目!

 横井の家、上棟二日目です。

上棟二日目!_e0145995_19041685.jpg



 上棟一日目で施工した 母屋に、垂木を取り付けていきます。

 大屋根の軒の出は、1,500㎜です Σ( ̄□ ̄|||)

 垂木の大きさも 150×45 です Σ( ̄□ ̄|||)

上棟二日目!_e0145995_19042098.jpg



 垂木の上に野地板を張ります。

 下から見える化粧野地板は、杉の赤身板です。

 下から見えない野地板は、桧杉のハイブリッド合板です。

上棟二日目!_e0145995_19042307.jpg



 化粧の野地板と垂木は、佐野製材所の作業場で塗っておいて、乾かしておきました。

 ノンロットの、ライトブラウンにしました。

上棟二日目!_e0145995_19392163.jpg



 野地板の上に断熱材を張ります。

 45㎜のネオマフォームを二重張り(90㎜)します。

上棟二日目!_e0145995_19044839.jpg



 ネオマフォームの継ぎ目には気密テープを貼っていきます。


 ここで、上棟二日目の作業は時間切れ。

上棟二日目!_e0145995_19045304.jpg



 ブルーシートで養生をして、明日の雨に備えます。

 職人の皆さん、上棟二日目、お疲れさまでした!

 引き続き、よろしくお願いします!



# by sakai_archi | 2023-02-09 19:46 | 横井の家case2 | Comments(0)

上棟しました!

 横井の家、上棟しました! というか、上棟一日目です。

 当初、7日と8日のつもりでしたが、7日の天気が怪しかったので、8日と9日に変更しました。

上棟しました!_e0145995_19100267.jpg



 デカいので、とても一日では 屋根(野地板)までできません。

 一日目は、母屋まで完了しました。

上棟しました!_e0145995_19100694.jpg



 レッカーは、現場に置いて帰ります。( ̄▽ ̄;)

 明日の二日目は、垂木から始めて、

 屋根断熱を入れて、通気層を作って、野地板までやりたいです。

 そうすれば、養生ができるので。

 建て主さん!、本日は、上棟 おめでとうございました!102.png

 大工さんとレッカーさん!、明日も、よろしくお願いします!116.png

 気合い入れて、いきましょう!114.png


# by sakai_archi | 2023-02-08 19:20 | 横井の家case2 | Comments(0)

risora

 水上の家の エアコンですが、

 DAIKIN の risora(リソラ)です。

 特徴は、「薄い!」です。

 あと、「正面のパネルの色が豊富!」

 金額が上がっても良ければ、25色から選べます。

 余分なお金は掛けたくないので、標準色から選びました。

 それぞれの部屋の壁クロスの色に合わせました!

risora_e0145995_22141420.jpg



 畳の間

risora_e0145995_22141779.jpg



 寝室

risora_e0145995_22142006.jpg



 寝室

risora_e0145995_22143072.jpg



 そして、LDK

 エアコンの正面パネルは、ホワイトだけではありません。114.png

 奥様のチョイスです。 うまくまとまりましたね!113.png



# by sakai_archi | 2023-02-04 22:34 | 水上の家case3 | Comments(0)