人気ブログランキング | 話題のタグを見る

すろーらいふ第3弾

 すろーらいふ2・3月号に掲載されました。

 今回のメイン登場は『家づくり展』をいっしょにおこなった皆さんです。
 焼酎(芋)を飲みながらの対談とのこと。
 掲載写真を見るかぎり、けっこう飲んでいる・・・。

 設置店舗で見かけたらご覧になってください。

すろーらいふ第3弾_e0145995_1420682.jpg
# by sakai_archi | 2008-01-31 12:20 | もろもろ | Comments(0)

しずおか優良木材

 静岡県では、品質・性能が明確な「しずおか優良木材」を使った住宅建設に
 30万円を助成しています。

 募集条件は、自ら居住するために静岡県内に木造住宅を取得すること。
 使用する木材のうち45%以上が「しずおか優良木材認証製品」であること。です。

 毎月15棟(10月・11月は20棟)計160棟を募集。
 応募者多数の場合は抽選です。

 これまで全て抽選でした。
 でも、当選確率は100%です!すごいでしょ!!
 私が威張れることではないですが・・・。

しずおか優良木材_e0145995_141134100.jpg
# by sakai_archi | 2008-01-29 17:55 | 事務所のこと | Comments(0)

牛尾の家vol.23 屋根下地

 野地板(屋根を葺くための下地になる板)を張っています。
 厚さ12㎜の構造用合板とプラスターボードを重ね張りします。

 カッコイイ形の家です。
 ガッチリした骨組みです。

 ぜひ、見てもらいたいです!!

牛尾の家vol.23 屋根下地 _e0145995_1485816.jpg
# by sakai_archi | 2008-01-25 19:24 | 牛尾の家、現場日誌 | Comments(0)

牛尾の家vol.22 上棟

 今日は上棟です。

 斜めになっている所など、難しい箇所があったので垂木(屋根)まで完了しませんでした。
 明日は雨なのでシートで養生をして、あさってもう一度レッカーに来てもらいます。

牛尾の家vol.22 上棟 _e0145995_146585.jpg
# by sakai_archi | 2008-01-22 19:04 | 牛尾の家、現場日誌 | Comments(0)

牛尾の家vol.21 土台据え付け

 土台を据え付けました。桧4寸角です。

 写真、土台下の黒い板状のものは基礎パッキン。
 コンクリート基礎の上に直接土台がのらないようにし、
 土台下端の通気を良くしてあげます。床下換気口の役目もします。

 土台下端(ウラ面)の防腐・防蟻処理は据え付け前におこないます。

牛尾の家vol.21 土台据え付け_e0145995_1444672.jpg
# by sakai_archi | 2008-01-18 20:27 | 牛尾の家、現場日誌 | Comments(0)