人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ヘンリー君

 末娘のクリスマスプレゼントは掃除機。
 
 ちっちゃなゴミは吸い取れる。(乾電池で動く)
 コードもくるくる巻き取れる。
 集塵ボックスを外して、たまったゴミはポイッ!
 ほうきとちりとりも内蔵されている。

 いちよう 「知育玩具」 。
 イギリスで大人気の「ヘンリー」のミニチュア版だそうだ。

 「ヘンリー君」という名前を付けて、ロフトで使うようだ。

ヘンリー君_e0145995_9324060.jpg
 
 
# by sakai_archi | 2008-12-26 23:18 | もろもろ | Comments(0)

見せる階段

 階段をきれいに設計したい! いつも思います。
 
 どちらかといえば、目立たない家の隅に追いやられがちでしたが、
 広さに限りのある最近の住宅では「階段」も表面に出てこざるを得ない状態に。
 そうなれば、機能性だけでは満足できないのは当然です。

 見せる階段で室内風景を効果的に演出することができます。
 色彩の効果で自分達だけのインテリアを作ることもできます。

 階段は おもしろい!!

見せる階段_e0145995_1910985.jpg
# by sakai_archi | 2008-12-25 19:14 | 家山の家 | Comments(0)

完成間近

 あと少し!
 完成間近です。

 塗装工事が少し残っています。
 設備機器、木製建具も順次、取り付けられていきます。

 完成したら見学会をおこないます。
 建て主さんのご了解に感謝です。

 ぜひ!見に来てください。

完成間近_e0145995_19292869.jpg
# by sakai_archi | 2008-12-24 19:30 | 高岡の家case2 | Comments(0)

冬のロフト

 我が家には13帖程のロフトがあります。
 このロフト、脱!物置から1年が経ち、
 整理整頓のきっかけとなったコタツも昨年から置くことにしました。

 冬のロフトは、本当に気持ちいい~~。

 今日はここで年賀状を書こうと・・・。
 筆がすすむぞ~ と思いきや、
 末娘が、お菓子をボリボリ、食べカスをポロポロ・・・。
 「こら―!ロフトがよごれるだろ―!」
 (昨年まで、あんなに汚くしていたのに・・・) 

 結局、宛名書きのみで終了・・・。。

冬のロフト_e0145995_21331945.jpg
# by sakai_archi | 2008-12-23 21:37 | もろもろ | Comments(0)

タヌキのお腹

 おくればせながら 末娘、3歳のお祝いを。
 ○○にも衣装 とはよく言ったもので、それなりに かわいかったです。
 
 それよりも、9年前に3歳だった長男長女(双子です)の成長ぶりに驚きです。
 久々に後ろ姿をじっくり見ました。
 背が伸びています。脚も長い!。
 自分の背が縮んだのかと錯覚してしまう・・・・。

タヌキのお腹_e0145995_238585.jpg

 末娘、着物を脱いで、お風呂に入って、夕食の前に腹筋?をやっていた。
 妻や長女がやっているのをまねしているのかと思ったが、
 保育園のだれかに「タヌキみたいなお腹だね。」と、言われたみたいだ。
 けっさく!! この光景で、今週の疲れは吹っ飛んだ。。

タヌキのお腹_e0145995_2394771.jpg

 

 
 
# by sakai_archi | 2008-12-07 23:24 | もろもろ | Comments(0)