人気ブログランキング | 話題のタグを見る

関係者以外立ち入り禁止

 山崎工務店の現場監督員ともなると、
 これくらいのことは平気でやれないとね。

 高岡の現場で基礎の鉄筋工事をしていたら、シマヘビが無断で現場内へ侵入。
 安全管理上、関係者以外立ち入り禁止となっている。
 ケガをするとかわいそうなので、三輪君が捕まえ、 隣地の田んぼに放してあげました。
 この大きさでも けっこう腕を締め付けられていました。
 三輪君の腕に巻き付いて離れなくなったので自分がほどいてあげました。
 久々、あのザラザラした、ひんやりする感触を味わいました。

 ヘビに親切にしてあげると、いいことがあるよ。 きっと。。

関係者以外立ち入り禁止_e0145995_19161338.jpg


 
# by sakai_archi | 2008-07-01 19:24 | 高岡の家case2 | Comments(0)

家づくり展のパネル

 マズイぞ!
 家づくり展に展示するパネルが・・・間に合わない。
 一日で製作しようとすることだ間違いだ!
 
 『静岡の建築仲間がつくる家づくり展』
 
 開催期間 7月4日(金)~9日(水) 11:00~19:00
    場所 神楽坂のアユミギャラリー
 
 今年中に同展を静岡でも開催します。
 ぜひ、お越しください。

家づくり展のパネル_e0145995_2104093.jpg                           

 
 
# by sakai_archi | 2008-06-30 21:02 | 事務所のこと | Comments(4)

子供の成長

 登呂の家 と 千代田の家
 一年点検をおこないました。

 どちらの家もたいした手直しも必要なく、 とてもきれいに暮らしてくれていました。
 手直しが少ないということは 「施工がよい」 ということにもなります。(施工は匠工務店

 一年点検の楽しみはご家族に久々にお会いできること。
 とくに子供達の成長には驚きです。みんな大きくなっています。
 
 登呂の家、Hさんの子は今夏、ジュニアオリンピックに出場するとのこと。
 水泳静岡県代表ですよ!すばらしい!!今のうちにサインをもらっておこう。
 
 千代田の家、Iさんの子達は3人娘。3人とも違うタイプの超美人。
 着ている服も とてもカワイイ。奥様のセンスが抜群なんですよ。
 それと、家の中のニオイ(香り)が とてもいい!! 
 Iさんと知り合って、我が家も柔軟剤は ダウニー を使うようになりました。。

子供の成長_e0145995_7311546.jpg
 
# by sakai_archi | 2008-06-28 20:39 | 事務所のこと | Comments(2)

そろそろ完成

 田町の家、完成間近です。
 
 内装ビニールクロス貼も完了します。
 片付けをして、きれいに清掃をおこなってから床のワックス掛けです。
 来週から照明器具の取り付け、住設機器の取り付けをおこなっていきます。

 床は幅広のパイン材を張りました。
 ワックスを掛けた状態を見るのがとても楽しみです。

そろそろ完成_e0145995_8595165.jpg
# by sakai_archi | 2008-06-26 21:49 | 田町の家 | Comments(0)

手計算

 壁量計算(軸組計算)は手計算でやっている。
 同業者はきっと驚くだろう。
 
 計算ソフトを使えば楽だと思うのだが、どうしても自分の手で式を書いて、
 電卓で計算しながらチェックしていきたい。
 計算ソフトを疑うわけではないが、なんとなく信用できない。
 古いタイプの人間(頭が)なのだろうか・・・。
 
 でも、手計算でおこなうと準備計算のために計算用の図面も作成することになり、
 建て主さんに対しては 「家の頑丈さ」 が わかりやすくなり、いいかもしれない。
 
 しっかし、この偏心率の計算!、本当に面倒!!  まあ、しょうがないけどね・・・。。

手計算_e0145995_18133052.jpg
# by sakai_archi | 2008-06-24 18:17 | 事務所のこと | Comments(2)