我が家には、お客さんが泊まる部屋がありません。
まぁ、そのような家は たくさんあるでしょうから、驚きませんよね。 我が家には、エアコンがありません。 これを言うと、驚く人が結構います。 ![]() ![]() お客さんに泊まってもらうとしたら、2階の このホールなんです。 以前は、ここを仕切って、子供部屋にしていたのですが・・ 今年は、長男と長女が、それぞれ結婚して(結婚式はやってませんが)、家族が増えたのですよ。 なので、泊まりで家に来た時に、ここで寝ろ!では、かわいそうなので、 ![]() ベルテントを買いましたー!! 楽天スーパーセールで ¥39,999円 ! アマゾンで買うより1万円安かった! 床にペグが打てないので、ダルダルですが、ちゃんと張ればカッコイイはずです( ̄▽ ̄;) こんな感じです。 ![]() 床が取り外せるので、タープのような使い方ができます。 しかし、何といっても このテントの魅力は、薪ストーブが使えることです! ![]() 僕は、キャンプは 冬に行った方が楽しいと思っています。 子供が小さい時は、川で泳ぎたいので夏に行ってましたが、 これからは、冬キャンプですよ。 ![]() 次の設計の仕事が入ってきたら、キャンプ用の薪ストーブを買いたい。 ![]() ![]() 広葉樹の床材のサンプルが沢山あるので、薪の確保には困りません ![]()
by sakai_archi
| 2022-12-11 19:20
| もろもろ
|
Comments(0)
|
カテゴリ
全体 もろもろ デジイチGallery 事務所のこと これからのこと 青南町の家case2 福用の家 宗高の家 新川の家 瀬戸新屋の家case2(耐震補強) 横井の家case2 水上の家case3 坂本の家 東町の家case2 大洲の家case4(耐震補強) 末広町の家 水上の家case2(リノベーション) 大洲の家case3 細島の家 落合の家 滝沢の家 瀬名中央の家 手越の家 千代田の家case2 与一の家case2 緑が丘町の家 大栄町の家 下青島の家case3 和田の家case2 焼津本町の家 瀬古の家 安東の家 旭が丘の家 青葉町の家 瀬戸新屋の家 瀬戸ノ谷の家 旗指の家 下小田の家 五十海の家 山崎の家 下青島の家case2 原の家 池田の家 高岡の家case4 東町の家 平和二丁目の家 与一の家 国吉田の家 竜南の事務所 田沼の家 田野口の家 中新田の家 前島の家case3 大手の家 大住の家 中溝町の家 北新田の家 末広の家 駒形通の家 家代の家 水上の家 谷田の家 天王町の家case2 大岩の家case2 和田の家 西小川の家 三ケ名の家 羽鳥の家 平島の家case2 辻の家 前島の家case2 聖一色の家 高岡の家case3 音羽町の家 曲金の家/家づくり日記 大洲の家case2 内谷の家 稲荷の家 本町の家 中根新田の家 東細谷町の家 平島の家 片岡の家 昭府の家 茶町の家 有東の家 下青島の家 ラビアンローゼ新装 四丁目の家 青南町の家 家山の家 上新富町の家 高岡の家case2 田町の家 牛尾の家、現場日誌 以前の記事
リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||