人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日の現場

 今日の現場です。

 坂本の家 は、外壁の下地を作っています。

今日の現場_e0145995_07551465.jpg



 ダイライトと構造用合板で、外張り断熱の下地を作ります。

 継ぎ目には気密テープを貼って、この面で気密層を作っていきます。

今日の現場_e0145995_07551722.jpg



 断熱下地が出来上がったら、その上に厚45㎜のネオマフォーム(断熱材)を張っていきます。

今日の現場_e0145995_08143738.jpg



 ネオマフォームの継ぎ目にも気密テープを貼っていきます。

今日の現場_e0145995_07551149.jpg



 外壁下地が出来上がったら、内部の気密測定をおこないます。


 水上の家 も、外壁の下地を作っています。

今日の現場_e0145995_08143960.jpg



 水上の家の断熱は、セルロースファイバー(デコスドライ工法)です。

今日の現場_e0145995_07552241.jpg



 厚120㎜の壁の吹込みは完了しています。

今日の現場_e0145995_07551977.jpg



 天井は、厚160㎜の吹きこぼし工法で断熱していきます。

今日の現場_e0145995_07552622.jpg



 本日も、中庭の空がステキでした!113.png


 末広の家は、コンクリートの養生中です。

今日の現場_e0145995_07552907.jpg



 来月上棟で進んでいます。

今日の現場_e0145995_07553276.jpg



 末広の家は、ちょうど40坪です。40坪の平屋だと基礎も大きいです。


 3つの現場、すべて平屋なんです。

 たまにはこんなこともあるんです。

 しばらく、現場の人です。 パソコンの前に座っているよりは楽しいです。


 
by sakai_archi | 2022-11-17 22:55 | 事務所のこと | Comments(0)
<< 横井の家、始まりました・・ 地鎮祭をおこないました! >>