人気ブログランキング | 話題のタグを見る

補助金をいただくこと

 土木建築関係の仕事をしている人は使ったことがあるかもしれません。

 これなんですけどね、

補助金をいただくこと_e0145995_15103174.jpg



 伸縮式工事用黒板(白なのに)とか言います。

補助金をいただくこと_e0145995_15103474.jpg



 伸びるんです。

 写真を撮っている場所の説明を、一緒にその写真の中に入れます。

 写真の中に入れる マンガの「ふきだし」みたいなもんです。

補助金をいただくこと_e0145995_15103711.jpg



 こんな感じで、耐震補強工事の写真撮影に使います。


 プロジェクト TOUKAI(東海・倒壊)-0の補助金が、
 今年度は、一般世帯で100万円になりました。(補助率も 10分の10 です)

 とてもありがたい補助金です。

 静岡県民の税金なんですから、大切に使わないと。

補助金をいただくこと_e0145995_15103918.jpg



 大洲の家case4では、耐力壁を8ヵ所つくります。

 撮影する写真は、全部で96枚。

 このマグネットシールの組み合わせで、96枚の写真説明が可能になります。

 写真の撮り忘れが無いよう、完璧な実績報告ができるように、
 写真におさめる場所を前もって書き出し、スタンバっておきます。

補助金をいただくこと_e0145995_08410417.jpg



 補助金をいただくのですから、いい加減な仕事は許されません!
 補強金物のビス一本の打ち忘れも許されません!

 大洲の家case4、今週から 補強工事がスタートします。



by sakai_archi | 2022-05-23 12:46 | 大洲の家case4(耐震補強) | Comments(0)
<< QR ちゃめっけ >>