木工ワークショップをおこないました。
![]() 杉山さんの事務所に みんなでお邪魔しました。 とてもカッコイイ事務所でした。 ![]() まずは、バターナイフ作りです。 アキラ君が だいたいの形で削ってきてくれました。 ![]() それを それぞれ紙ヤスリを使って 削っていきます。 紙ヤスリも 粗い物から細かい物まで、4種類ほど使います。 形をアレンジしたければ 小刀で削ったり・・・。 ![]() 子供達も参加して 総勢16名。 とても賑やかなワークショップになりました。 ![]() 堀越君に手伝ってもらって、 末娘のバターナイフも いい感じで出来上がりました。 ![]() オイルを塗ると 木の色が 木目が 表情が 現れてきます。 ![]() バターナイフに夢中になりすぎて、 カットボードを作る時間が無くなってしまいました。 とりあえずアキラ君に みんなのデザインした板をカットしてもらって、 お持ち帰りとなりました。 ![]() おもしろいですよ! バターナイフ作り!!
by sakai_archi
| 2012-05-28 20:53
| もろもろ
|
Comments(2)
![]()
堺さん、どうもありがとうございました。
楽しいワークショップでしたね。 いつも思うのですが、堺さんの写真はとても優しくて魅力的です。 こんな写真を見てしまうと良いカメラが欲しくなってしまいますが、 カメラだけでは撮れないですからね...。 素敵です。
0
![]()
杉山さん、こちらこそ ありがとうございました。
こんなにいい場所(会場)は無いですね! うらやましいです。 写真の話は、お恥ずかしい限りです。 単焦点レンズの存在を知人から教えてもらいました。 その時から、写真を撮る角度が広がりました。 (素人が生意気ですね。)
|
カテゴリ
全体 もろもろ デジイチGallery 事務所のこと これからのこと 宗高の家 新川の家 瀬戸新屋の家case2(耐震補強) 横井の家case2 水上の家case3 坂本の家 東町の家case2 大洲の家case4(耐震補強) 末広町の家 水上の家case2(リノベーション) 大洲の家case3 細島の家 落合の家 滝沢の家 瀬名中央の家 手越の家 千代田の家case2 与一の家case2 緑が丘町の家 大栄町の家 下青島の家case3 和田の家case2 焼津本町の家 瀬古の家 安東の家 旭が丘の家 青葉町の家 瀬戸新屋の家 瀬戸ノ谷の家 旗指の家 下小田の家 五十海の家 山崎の家 下青島の家case2 原の家 池田の家 高岡の家case4 東町の家 平和二丁目の家 与一の家 国吉田の家 竜南の事務所 田沼の家 田野口の家 中新田の家 前島の家case3 大手の家 大住の家 中溝町の家 北新田の家 末広の家 駒形通の家 家代の家 水上の家 谷田の家 天王町の家case2 大岩の家case2 和田の家 西小川の家 三ケ名の家 羽鳥の家 平島の家case2 辻の家 前島の家case2 聖一色の家 高岡の家case3 音羽町の家 曲金の家/家づくり日記 大洲の家case2 内谷の家 稲荷の家 本町の家 中根新田の家 東細谷町の家 平島の家 片岡の家 昭府の家 茶町の家 有東の家 下青島の家 ラビアンローゼ新装 四丁目の家 青南町の家 家山の家 上新富町の家 高岡の家case2 田町の家 牛尾の家、現場日誌 以前の記事
リンク
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||