人気ブログランキング | 話題のタグを見る

現場打ち合わせの大切さ

 今日は 茶町の家、収納関係の現場打ち合わせ。

 実際に家具を造り付ける場所に立って、 
 家具の幅、高さ、奥行き、使い勝手 等を再確認し、再検討します。

 建て主さんは もちろん、現場監督・担当大工さん・家具職人さん・電気屋さん、
 収納に関係する人達は みんな参加。

現場打ち合わせの大切さ_e0145995_22435769.jpg

 みんなで話し合うと これまた いい考えが生まれてきます。
 設計段階で考えたものより、使い勝手のよい収納にバージョンアップします。

 現場での 「話し合い・打ち合わせ」 は、
 絶対に必要なこと!
 その回数は 建て主さんにとっての いい家 に比例するものだと 思います。
 
by sakai_archi | 2010-04-03 22:58 | 茶町の家 | Comments(2)
Commented by しらはま@茶町 at 2010-04-04 07:51 x
昨日は長時間の打ち合わせありがとうございました。
図面では一回固めたつもりでしたが、
あらためて現場感覚で調整する機会はとてもありがたかったです。
家具職人さんをはじめとした関係者の皆さんには苦労をおかけしますが、この家づくりの初心に関わる重要な部分については、腹に力をいれて主張させてもらいました。
(ほとんどは堺さんの提案に便乗してしまいましたが・・・)
"オーダーメイド"の家ができるのが本当に楽しみになってきました。

あと、桜をバックにした子どもたちの写真ありがとうございました。
Commented by sakai at 2010-04-05 20:24 x
こちらこそ ありがとうございました。
ご自分達の家です。
ガンガン主張してください。
しっかりと受け入れられるよう がんばります。
<< つきあい たしざん >>